対象年齢 | 0~ |
滞在時間の目安 | 2時間 |
費用の目安 | 0~999円 |
水遊び | ○ |
その他 | |
子供のお気に入り度 | |
![]() |
ガタンゴトン、電車が見える~!!時計が鳴って人形が出てきた!丘に登って探検だ!!楽しいなー♪ |
ママのお気に入り度 | |
![]() |
広すぎず、楽しめるポイントが沢山あって楽しいわ♪駐車場が少ないのがマイナスポイント。 |
総合おすすめ度 | |
![]() |
子供がワクワク出来るものが詰まっている公園。線路が近いので、電車が近くで見れるメリットもあるが、子供が線路に近づかないように注意が必要。 |
スポンサーリンク
芸術の公園?!
新地公園は、知立の中でも大きめの公園です。知立市図書館と歴史民俗資料館に隣接しています。
芸術で溢れている公園で、様々なところにデザイン性の高さが伺えます。砂場はアリ地獄のような形をしています。その近くには、時間ごとに音楽が鳴ってカラクリ人形が出てくる大きな時計がシンボルです。
ちょっとした丘があり、そこには子どもの像、かがんで通れるトンネルや吊り橋、探検気分で遊べるスポットです。
一年中楽しめる公園
春は桜が綺麗なことで有名です。ベンチも多くあるので、花見や休憩に多くの人が訪れます。
夏になると図書館の目の前が水場になり、子供達がパシャパシャして遊んでいます。水場は浅く、一番深くてくるぶしほどの深さなので、安心して遊ばせることが出来ますね。木陰が多いので夏の暑い時期などおすすめの公園です。
秋はドングリ拾いに、冬のクリスマスには、イルミネーションで毎年大勢の人で賑わいます。
幅広い世代に愛される公園
小さい子供でも乗れるブランコや大型遊具があるので、0歳からの子供たちが遊びやすい場所です。また、遊具で遊んでいるとカンカンカンと踏切の音が聞こえ、目の前を電車が通り抜けます。それだけで子供は大興奮です!!
大型遊具のすぐ近くに、おむつ替えの出来るトイレがあるので安心ですね。
ボール遊びが出来るくらいの広いグラウンドがあるので、小学生くらいの子供たちも存分に楽しめる公園です。テニスボールを壁に打てる場所もあり、幅広い世代が楽しみに新地公園を利用しています。
自動販売機も公園から見える位置にあります。
また、隣接している図書館や無料で観覧出来る資料館もあるので楽しみ方は本当に様々です。図書館では、靴を脱いで紙芝居や絵本を読める場所があり、ゆったり過ごすことが出来ます。図書館のイベントで定期的に絵本の読み聞かせをしてくれます。
歴史民俗資料館は知立の歴史を知ることが出来、知立まつりのことや、戦争、ひな祭りなど時期によって展示してあるものが違うので大人も楽しめるスポットです。
新地公園のスポット情報
公式HP | ホームページ |
住所 | 知立市南新地三丁目1-1 |
アクセス | 知立市内から車で6分 |
公共交通機関 | 名鉄知立駅より徒歩10分 知立市ミニバス停留所「図書館」より徒歩3分 |
営業時間 | 年中開園 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし 図書館の無料駐車場有(約30台) |
電話番号 | 0566-83-1111 |
料金 | なし |
食事 | なし 自動販売機有 |
備考 | おむつ替え出来るトイレ有 |
近隣にあるお出かけスポット | 知立市のお出かけスポット |
近隣にあるお食事スポット |