対象年齢 | 0歳~ |
滞在時間の目安 | 半日 |
費用の目安 | 2,000円~ |
水遊び | × |
その他 | ビーカーの貸し出し、授乳室、おむつ替え室完備。その他にも北館2Fのベビーコーナーには、ミルク用のお湯も用意されている。詳しくはHPをご覧ください。 |
子供のお気に入り度 | |
![]() |
イルカのショーは迫力があって凄かったよ♪大きな水槽にたくさんのお魚たちが泳いでいたよ! |
ママのお気に入り度 | |
![]() |
休み期間中などは混雑しますが、野外で行われるショーには圧巻されました。入ってすぐの巨大水槽はブルーの空間が広がって別世界に居るようでした♪ |
総合おすすめ度 | |
![]() |
4歳以下は入場無料なのは嬉しいですが、大人一枚2000円と決して安い訳ではないのですが、巨大なスケールにびっくりしたり、大量いわしのエサやり時間では銀色に輝くイワシ達に見惚れ、行く価値はある水族館でした。 |
スポンサーリンク
イベントは見逃せない!
名古屋港水族館で行われているイベントは種類がとても様々で、イルカのパフォーマンスやベルーカ&シャチの公開トレーニング、そしてマイワシのトルネードなどなかなか観る事の出来ない体験ができます。
そしてHPから参加募集している、さわってみイルカ(有料)や水槽で泳いでいるドチザメやネコザメにタッチできるイベントも行っています。可愛い生き物たちと触れ合えたり、季節限定イベントも開催しているので、お出かけの際は是非HPをチェックしてみて下さい。
大迫力のシャチのプールは絶対に観るべし!
北館には2階と3階からシャチが観られるようになっています。2階からはシャチがプールの中で泳いでいる姿がダイレクトにみれて、ブルー一面の中あたかも自分もシャチと一緒に泳いでいるかのような不思議な感覚に。運良くシャチが近づいてきてくれた時には絶好のシャッターチャンスです。
そして3階からはシャチが頭を出しに来るので、シャチの息使いが感じられるようになっています。2階から観るのとはまた違った角度でシャチを観られるので貴重な体験が出来ます。
北館にはベルーカや可愛いごまアザラシなどもいるので、ゆっくり回って水族館を堪能する事ができます。
南館では様々は海体験が出来る
南館は北館とは違い、深海の魚や南極の海にいるペンギン達を観る事ができます。ここでは、南極やその周辺の島々で生活している4種類のペンギンたちを展示しています。ペンギン達は近くに来て泳ぎを披露してくれるので、間近で観察する事ができます。
そしてなんと言っても絶対に見逃してはいけないのが「マイワシのトルネード」です。外敵に食われまいと大きな群れの形を刻々と変化させ、敵の目をくらませようとする3万匹のマイワシ達。一つの生命体のように動き回るその姿は銀色に輝き、きらきらさせ観る者を魅了させます。
ショーは笑いと圧巻のステージ
野外でおこなわれるイルカとシャチのショーはスクリーンでも観られるようになっています。
イルカはとても可愛らしくとてもハイレベル。そしてシャチの巨大な体でのジャンプにはとても圧倒されました。
雨の日でも晴れでも天気関係なくゆっくりと過ごせるので、小さなお子様連れから年配の方まで一日楽しめます。
名古屋港水族館の基本情報
公式HP | ホームページ |
住所 | 名古屋市港区港町1-3 |
アクセス | ・港明ICから道なり直進、築地口・名古屋港方面へ ・名港中央ICから名港中央IC出口左折、道なりで築地口方面へ。築地口交差点を右折直進。 ・大高ICから大高IC出口から道なり、国道23号線四日市方面へ。築地口ICを出て、築地口交差点を左折直進。 |
公共交通機関 | 地下鉄名港線 「名古屋港」駅 3番出口 徒歩5分 |
営業時間 | 9:30~17:30(通常期) 9:30~17:00(冬期) 9:30~20:00(GW・夏休み期間中) ※入館は閉館の1時間前まで |
定休日 | 毎週月曜(休日の場合翌日)(GW期間、7月~9月、春・冬休み期間中は無休) ※都合により変更する場合があります。 |
駐車場 | 駐車場有り 700台 ※有料 30分 100円 ※入庫から24時間までごとに1,000 |
電話番号 | 052-654-7080 |
料金 | 大人 2,000円 小中学生 1,000円 幼児(4歳以上)500円 |
食事 | 施設内に飲食店あり |
備考 | 1年に3回以上行くととてもお得!お得な割引や特典も有り♪ 詳しくはコチラ |
近隣にあるお出かけスポット | 名古屋市のお出かけスポット |
近隣にあるお食事スポット | 名古屋市の飲食店 |