対象年齢 | 1歳~ |
滞在時間の目安 | 2時間 |
費用の目安 | 0~999円 |
水遊び | × |
その他 | BBQ出来ます |
子供のお気に入り度 | |
![]() |
自然がいっぱいで歩くだけで楽しい!!アスレチック遊具が楽しい♪ |
ママのお気に入り度 | |
![]() |
駐車場も広くて、山奥じゃないから近くにお店もある。小さい山だから簡単に展望台までいけるわ♪ |
総合おすすめ度 | |
![]() |
街からのアクセスも遠くなく、自然と触れあえる穴場スポット!!ふらっと散歩感覚で遊びに行けます。 |
スポンサーリンク
岩屋緑地の自然
岩屋山、大蔵山と2つの小高い山を含む広大な緑地です。道は木くずが敷いてあり、ふかふかしていて歩くのにとても気持ちがいいです。
山頂まで行く道は何通りもあり、道が出来ているので、気の向くまま上に向かって好きな道を歩いて行くと展望台につきます。岩屋緑地の展望台は、高さが15mで豊橋が360度見渡せることが出来て、のんほいパーク、新幹線、天気がいい日は太平洋も望めます。
歩いていると、いろんな虫に出会ったり、長~い木の棒を見つけたり、タケノコが生えていたりと、街ではなかなか見られないものが見られます。特に男の子は楽しめる場所でしょう。
春には1,000本を越える桜並木がとても綺麗です。
展望台まで登れば、桜の花と展望を同時に楽しむことができます。夏は、山頂までずっと木陰になっているので、とても涼しいです。展望台に登ると風が涼しく暑い日は特におすすめのスポットです。
こんなところにアスレチック!?
岩屋緑地は展望台まで大人の足で15分ほどです。子供は遊びながら登りますから、30分以上かかることでしょう。それだけで十分運動になるのですが、展望台の少し下がったところに木製で出来た「冒険砦」と言う大型アスレチックがあります。
登ってきてだんだん見えてくるアスレチックに子供は大喜びです。
まさに名前の通り、洞窟みたいになっているところや、急な角度の滑り台など、普通の公園にはない少しスリルを感じられる造りの遊具が多いです。
登る以外にも楽しめるポイントが!
岩屋緑地はバーベキューを楽しむことが出来ます。山を登る途中にキャンプ場が整備されていて、野外学習を思い出す雰囲気でとてもワクワクします。
利用するにはインターネットもしくはグリーンスポーツセンターでの受付が必要です。
駐車場のすぐ近くには、休憩所と芝生の広場があり、お弁当を持ってきてピクニックにもおすすめのスポットです。近くにスーパーもあるので、そこでご飯を買って食べるのも有りですね。
岩屋緑地のスポット情報
公式HP | ホームページ |
住所 | 豊橋市大岩町 |
アクセス | 豊橋市内から車で12分 |
公共交通機関 | 豊鉄バス(二川線)『岩屋公園口』下車 |
営業時間 | 自由 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料駐車場20台以上 |
電話番号 | 0532-51-2650(豊橋市公園緑地課) |
料金 | なし |
食事 | なし |
備考 | |
近隣にあるお出かけスポット | 豊橋市のお出かけスポット |
近隣にあるお食事スポット |