対象年齢 | 0歳~小学校中学年 |
滞在時間の目安 | 2時間~ |
費用の目安 | 0~1,000円 |
水遊び | × |
その他 | 春はお花見も可 |
子供のお気に入り度 | |
![]() |
観覧車もいいけど、ジェットコースターやゴーカートも好き。遊具もいっぱいあってたのしいよ! |
ママのお気に入り度 | |
![]() |
乗り物は全部100円!混雑も少ないからお花見にもぴったりね♪ |
総合おすすめ度 | |
![]() |
芝生が広い公園とレトロな100円遊園地が合わさった子供の天国!一日遊べるよ。 |
スポンサーリンク
明石公園で楽しめるアトラクション一覧
利用券1枚(100円)
※11枚綴り1,000円
- メリーゴーランド
- エアファイターGOGO☆ジェットくん
- おとぎ列車 あかしのポッポちゃん
- 観覧車
- ゴーカート(1人乗り、2人乗り)
- キッズコースター くじらのクーちゃん
- パターゴルフ
1回100円
- バッテリーカー
- メロディペット
- 室内遊具(コインゲーム)
無料
- 交通広場
- トリムの森(フィールドアスレチック)
- さくらの丘
刈谷ハイウェイオアシスよりも断然オススメ!
我らが愛知県には、東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパンに続く入場者第三位として話題になった刈谷ハイウェイオアシスがあります。
刈谷ハイウェイオアシスも100円で乗り物に乗れるのですが、乗り物の種類がめちゃくちゃ少ない!その上、観覧車が大人ひとり600円と結構高い!そして、駐車場はいつも混雑していてなかなか入れない!と、ママにとっては結構不満な点も多いのです。
家族みんなで観覧車に乗ったら、一回2,000円超ですよ?そんなお財布のヒモが固いママも大満足なのが、この明石公園。
乗り物の種類がこれだけ充実していても、名古屋市内から少し距離があるせいか混雑は控えめ。乗り物の種類だって、刈谷ハイウェイオアシスよりもずっと多いんです。
無料遊具エリアも充実!
有料遊具もたくさんありますが、フィールドアスレチックの遊具もなかなかの充実ぶり。1~2時間なら無料遊具だけでも十分楽しめちゃいます。
無料遊具のそばにあるさくらの丘では、春にお花見を楽しむこともできます。
お昼は持ち込みがオススメ
有料遊具エリアの中央に軽食を販売している売店がありますが、焼きそばやフランクなど屋台メニューがメイン。
種類が少ない上に、食事というよりはおやつに近いボリュームなので、事前にお弁当を準備しておくのがおすすめです。
明石公園のスポット情報
公式HP | ホームページ |
住所 | 愛知県碧南市明石町6-11 |
アクセス | 名古屋市内から車で約1時間 |
公共交通機関 | 名鉄三河線碧南中央駅からくるくるバス(市内巡回無料バス)で約15分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週月曜 ※有料遊具エリアのみ。無料遊具エリアは使用可能 |
駐車場 | 無料(第1駐車場250台、第2駐車場300台) |
電話番号 | 0566-48-1722 |
料金 | 入場無料、乗り物券1枚100円、11枚綴り1,000円(有効期限なし) |
食事 | スナック類の販売あり |
備考 | |
近隣にあるおすすめスポット | 碧南市のおすすめスポット |
近隣にあるお食事スポット |